その2はこちらです。
https://kimura-kouichi.blogspot.com/2012/06/part2_18.html
今回は,生まれてきた目的の達成について説明します。
まず,生まれてきた目的について説明します。
□生まれてきた目的とは
「生まれてきた目的」は,「人生の目的」や「今生の目的」であるともいえます。
人は誰もが生まれてくる前に,あの世でいくつかの目的(経験すること)を決めます。
例えば,家庭をもって家族に囲まれて暮らす経験を積みたい,前世で不十分だった××に関する能力を高めたい,あちこち飛び回って仕事をしたい,などがあります。
生まれてきた目的は複数決めており,一度の人生でそれらの経験を積むように,多面的に目的達成の方向性を決めます。
そして,それらを実現できそうな家庭を選んで生まれます。
そうして生まれてきますが,途中で事故死したり災害で亡くなるなど,必ずしも経験したり達成できるとは限りません。
□生まれてきた目的は,必ず達成しなければならないのですか?
目的を大まかに満たせば,達成したことになります。
言い換えれば,目的の方向性に沿ったことをすれば(方向性に沿った人生を送れば),達成したことになります。
たとえば,医者になって多くの命を救いたい,ということを目的にして生まれてきた人がいたとします。
そういう人は無意識のうちに医者を志望し,医科大学を受験します。しかし合格せず,臨床検査技師になって医療業務に取り組んできたとします。
この場合,医者にはならなかったものの,医療業務に取り組んで多くの人の命を救ってきたということで,生まれてきた目的は達成したことになります。
□ブログ記事の索引
https://kimura-kouichi.blogspot.jp/2013/04/blog-post_18.html
○メインサイト(大阪のスピリチュアル人生相談)
https://www.kimura-kouichi.com/c/index.html