年末年始も,通常通り人生相談を行っています。
本業が冬休みなので,むしろ年末年始のほうが相談に応じやすいです。
Q:正月明けに,面談に応じていただけますか?
A:年末年始でも,面談に応じさせていただきます。私は昔から,年末年始も原稿の執筆をしてきて,正月を休みと思ったことはありません。
Q:メールによる相談はどうですか?
A:年末年始も,相談に応じさせていただきます。なお,銀行振込は,12/31から1/4まで休止です。その点はご留意ください。
□ブログ記事の索引
http://kimura-kouichi.blogspot.jp/2013/04/blog-post_18.html
○メインサイト(大阪のスピリチュアル人生相談)
http://www.kimura-kouichi.com/c/index.html
2014年12月26日金曜日
2014年12月23日火曜日
人生相談(うつ病などの病気)その8
その7はこちらです。
http://kimura-kouichi.blogspot.jp/2014/12/part7.html
その8では,統合失調症の人を霊視した状況を説明します。
なお,スピリチュアルな能力による取り組みは,治療ではなく,あくまでも人生相談と,神社仏閣で昔から行われている回復祈願として行っています。
□心が二つに分かれている
その7で,統合失調症で相談される人に共通して感じられるのは,心(意識)が伸びきったゴムのように,ゆるんだ状態になっている傾向と説明しました。
全員ではありませんが,統合失調症を患っている人の半分以上に感じられることとして,心が二つに分かれている傾向を感じます。
分かれているといっても,二つの心が分離している状態ではなく,一つの心に裂け目が入って,半分くらいが分かれている状況です。
あと,二つに分かれている状態では,心が冷え切っているように感じます。言い換えると,心が二つに分かれている状態では,心に寒風が吹いているように感じるということです。
□原因はいろいろとある
ではなぜ,心が分かれてしまったのかということですが,これにはいくつかの原因が考えられます。
よく見かけるのは,何らかの原因で強い精神的なショックを受け,そのショックで心がおかしくならないようにするため,心を外側と内側に分け,それにより内側を守ろうとするためそうなったというものです。
統合失調症の特徴である妄想や幻覚ですが,この心の外側が引き起こしているようです。
※その9を掲載しました
http://kimura-kouichi.blogspot.jp/2015/01/part9.html
□ブログ記事の索引
http://kimura-kouichi.blogspot.jp/2013/04/blog-post_18.html
○メインサイト(大阪のスピリチュアル人生相談)
http://www.kimura-kouichi.com/c/index.html
http://kimura-kouichi.blogspot.jp/2014/12/part7.html
その8では,統合失調症の人を霊視した状況を説明します。
なお,スピリチュアルな能力による取り組みは,治療ではなく,あくまでも人生相談と,神社仏閣で昔から行われている回復祈願として行っています。
□心が二つに分かれている
その7で,統合失調症で相談される人に共通して感じられるのは,心(意識)が伸びきったゴムのように,ゆるんだ状態になっている傾向と説明しました。
全員ではありませんが,統合失調症を患っている人の半分以上に感じられることとして,心が二つに分かれている傾向を感じます。
分かれているといっても,二つの心が分離している状態ではなく,一つの心に裂け目が入って,半分くらいが分かれている状況です。
あと,二つに分かれている状態では,心が冷え切っているように感じます。言い換えると,心が二つに分かれている状態では,心に寒風が吹いているように感じるということです。
□原因はいろいろとある
ではなぜ,心が分かれてしまったのかということですが,これにはいくつかの原因が考えられます。
よく見かけるのは,何らかの原因で強い精神的なショックを受け,そのショックで心がおかしくならないようにするため,心を外側と内側に分け,それにより内側を守ろうとするためそうなったというものです。
統合失調症の特徴である妄想や幻覚ですが,この心の外側が引き起こしているようです。
※その9を掲載しました
http://kimura-kouichi.blogspot.jp/2015/01/part9.html
□ブログ記事の索引
http://kimura-kouichi.blogspot.jp/2013/04/blog-post_18.html
○メインサイト(大阪のスピリチュアル人生相談)
http://www.kimura-kouichi.com/c/index.html
ラベル:
うつ病などの病気
2014年12月15日月曜日
人生相談(うつ病などの病気)その7
その6はこちらです。
http://kimura-kouichi.blogspot.jp/2014/12/part6.html
その7では,統合失調症について取り上げます。
□統合失調症とは?
まず,統合失調症の説明(定義)からです。厚生労働省のサイトでは,次の説明があります。
「統合失調症は、幻覚や妄想という症状が特徴的な精神疾患です。それに伴って、人々と交流しながら家庭や社会で生活を営む機能が障害を受け(生活の障害)、「感覚・思考・行動が病気のために歪んでいる」ことを自分で振り返って考えることが難しくなりやすい(病識の障害)、という特徴を併せもっています。」
http://www.mhlw.go.jp/kokoro/speciality/detail_into.html
□心が伸びきったゴムのような状態
私が霊視すると,統合失調症で相談される人に共通して感じられるのは,心(意識)が伸びきったゴムのように,ゆるんだ状態になっている傾向です。
※その8を掲載しました。
http://kimura-kouichi.blogspot.jp/2014/12/part8.html
□ブログ記事の索引
http://kimura-kouichi.blogspot.jp/2013/04/blog-post_18.html
○メインサイト(大阪のスピリチュアル人生相談)
http://www.kimura-kouichi.com/c/index.html
http://kimura-kouichi.blogspot.jp/2014/12/part6.html
その7では,統合失調症について取り上げます。
□統合失調症とは?
まず,統合失調症の説明(定義)からです。厚生労働省のサイトでは,次の説明があります。
「統合失調症は、幻覚や妄想という症状が特徴的な精神疾患です。それに伴って、人々と交流しながら家庭や社会で生活を営む機能が障害を受け(生活の障害)、「感覚・思考・行動が病気のために歪んでいる」ことを自分で振り返って考えることが難しくなりやすい(病識の障害)、という特徴を併せもっています。」
http://www.mhlw.go.jp/kokoro/speciality/detail_into.html
□心が伸びきったゴムのような状態
私が霊視すると,統合失調症で相談される人に共通して感じられるのは,心(意識)が伸びきったゴムのように,ゆるんだ状態になっている傾向です。
※その8を掲載しました。
http://kimura-kouichi.blogspot.jp/2014/12/part8.html
□ブログ記事の索引
http://kimura-kouichi.blogspot.jp/2013/04/blog-post_18.html
○メインサイト(大阪のスピリチュアル人生相談)
http://www.kimura-kouichi.com/c/index.html
ラベル:
うつ病などの病気
2014年12月8日月曜日
人生相談(うつ病などの病気)その6
その5はこちらです。
http://kimura-kouichi.blogspot.jp/2014/11/part5.html
その6では,うつ病に関するお問い合わせとその回答として,実際にあったお問い合わせをベースに創作したものを掲載します。
なお,スピリチュアルな能力による取り組みは,治療ではなく,あくまでも人生相談と,神社仏閣で昔から行われている回復祈願として行っています。
□家族がうつ病で相談したいのですが?
ご家族の相談にも応じさせていただきますが,簡単なやりとりで結構ですから,ご本人の了解が必要です。
ご本人の了解ですが,人生相談の実施にあたって,次の倫理規定を定めています。
なお,ヒーリング・お祓いをまとめて,ヒーリング等としています。
(1) 原則として,本人の了解なしに,ヒーリング等を行ってはならない。
(2) 本人が自分で判断できる状況にない場合,家族からの依頼でヒーリングを行う。なお,お祓いが適している場合にはお祓いを行う。
(3) 本人が,自分で判断できる状況で承諾しておらず,ご家族からの依頼があった場合,癒し(応急措置に相当すること)や本人の周囲のお祓いを行う。
□うつ病の家族にどう言えばいいでしょう?
「うつ病の回復を祈願してもらいましょうか?写真を送るだけでいいそうです。」と言い,「はい」の返事があれば結構です。
ご家族と霊的につながることで苦しみを感じ取り,その苦しみの解放に取り組むものですので,「回復を祈願する」という表現になります。しかも,メールでの相談ですので出向く必要はなく,写真をメールに添付して送るだけでいいです。
□申込みはどうすればいいでしょう?
相談のお申込み前に,ご家族に回復祈願を行うことを伝えて,本人の了解をとって下さい。
その後,お申込みメールの相談内容で,家族に関する状況を書いて下さい。
そしてそのメールに,ご家族の写真(携帯で撮影したもので十分です)を添付して下さい。
↓
私がご家族の写真を手がかりに霊視して,1回だけ対処を試みます。
↓
ご家族の反応を見て下さい。それで,効果を感じたら送金して下さい。入金確認後に続きを行います。
※その7を掲載しました。
http://kimura-kouichi.blogspot.jp/2014/12/part7.html
□ブログ記事の索引
http://kimura-kouichi.blogspot.jp/2013/04/blog-post_18.html
○メインサイト(大阪のスピリチュアル人生相談)
http://www.kimura-kouichi.com/c/index.html
http://kimura-kouichi.blogspot.jp/2014/11/part5.html
その6では,うつ病に関するお問い合わせとその回答として,実際にあったお問い合わせをベースに創作したものを掲載します。
なお,スピリチュアルな能力による取り組みは,治療ではなく,あくまでも人生相談と,神社仏閣で昔から行われている回復祈願として行っています。
□家族がうつ病で相談したいのですが?
ご家族の相談にも応じさせていただきますが,簡単なやりとりで結構ですから,ご本人の了解が必要です。
ご本人の了解ですが,人生相談の実施にあたって,次の倫理規定を定めています。
なお,ヒーリング・お祓いをまとめて,ヒーリング等としています。
(1) 原則として,本人の了解なしに,ヒーリング等を行ってはならない。
(2) 本人が自分で判断できる状況にない場合,家族からの依頼でヒーリングを行う。なお,お祓いが適している場合にはお祓いを行う。
(3) 本人が,自分で判断できる状況で承諾しておらず,ご家族からの依頼があった場合,癒し(応急措置に相当すること)や本人の周囲のお祓いを行う。
□うつ病の家族にどう言えばいいでしょう?
「うつ病の回復を祈願してもらいましょうか?写真を送るだけでいいそうです。」と言い,「はい」の返事があれば結構です。
ご家族と霊的につながることで苦しみを感じ取り,その苦しみの解放に取り組むものですので,「回復を祈願する」という表現になります。しかも,メールでの相談ですので出向く必要はなく,写真をメールに添付して送るだけでいいです。
□申込みはどうすればいいでしょう?
相談のお申込み前に,ご家族に回復祈願を行うことを伝えて,本人の了解をとって下さい。
その後,お申込みメールの相談内容で,家族に関する状況を書いて下さい。
そしてそのメールに,ご家族の写真(携帯で撮影したもので十分です)を添付して下さい。
↓
私がご家族の写真を手がかりに霊視して,1回だけ対処を試みます。
↓
ご家族の反応を見て下さい。それで,効果を感じたら送金して下さい。入金確認後に続きを行います。
※その7を掲載しました。
http://kimura-kouichi.blogspot.jp/2014/12/part7.html
□ブログ記事の索引
http://kimura-kouichi.blogspot.jp/2013/04/blog-post_18.html
○メインサイト(大阪のスピリチュアル人生相談)
http://www.kimura-kouichi.com/c/index.html
ラベル:
うつ病などの病気
登録:
投稿 (Atom)